墓じまい・墓参り代行・永代供養・納骨堂のことなら、名古屋の刻心堂にお任せください。
TEL : 0120-279-940 (月、木、日定休)
 

お墓の引越 ~お墓が遠方でお困りの方へ~

お墓の予約プラン


こんな方にお勧めです

  •  ・お墓が遠くて、なかなかお墓参りに行けない方
  •  ・近い場所でしっかりお墓守をしたい方
  •  ・近くで先祖供養をしたい方

特徴

  • 永代お墓サポートのお墓のお引越プランは、日本全国の石材店と協力し、皆様の大切なお墓のお引越をお手伝いします。

    一言にお墓のお引越といっても、引越前と引越先の土地の大きさの違いや石の劣化具合により、新しい墓地で使えない石材や、新しく作る必要のある部分が出てきます。永代お墓サポートのお引越プランは、無駄なく、確実、丁寧にをモットーにお墓のお引越をお手伝いします。


お墓の引越の流れ

茶文字:刻心堂
緑文字:お客様(ご自分での手続きが難しい場合はご相談ください。)

新しい墓地のご提案

  • 引越先のお墓が決まっていない場合は、ご希望をお聞きし新しい霊園をご提案いたします。
  •  ↓

既存の墓地管理者とのやり取り

  • 既存の管理者に墓石の移転を検討している旨を話し、必要な手続きなどについて事前に確認します。
  •  ↓

現在のお墓の確認

  • 既存のお墓の状態や広さを確認します。
  •  ↓

引越先の墓地の確認

  • 引越先の墓地の状態や広さを確認します。
  •  ↓

お見積

  • 引越先でも使える石材、新しく必要になる石材を見極め、お見積を提出させていただきます。
  •  ↓

ご契約

  • ご家族やご親戚の皆様でしっかりご検討いただき、ご納得いただいた上でご契約ください。
  •  ↓

引越先での手続き

  • 引越先の霊園管理者より<受入証明書または墓所使用承諾証>を発行してもらいます。
  •  ↓

改葬許可書の入手

  • 現在お遺骨を埋葬している市区町村の役所で<改葬許可申請書>を発行してもらいます。
  •  ↓

改葬許可申請書への署名捺印

  • 既存の墓地管理者から、<改葬許可申請書>に署名捺印をしてもらいます。
  •  ↓

改葬許可書の交付

  • 記入・捺印を終えた<改葬許可申請書>と引越し先の<受入証明書または墓所使用承諾証>を現在埋葬している市区町村の役所に提出して改葬許可証を交付してもらいます。
  •  ↓

既存のお墓の移動

  • 閉眼などの法要を行った後、お墓を撤去、移動します。

    移動後の墓地は管理者の指示に従い更地に戻すなどの施工をします。お墓に埋葬されていたお骨は新しいお墓の完成までご自宅で大切に安置してください。
  •  ↓

新しい墓地へのお墓建立

  • 新しい霊園にお墓を建て直し、開眼法要などの法要を行います。


価格

お見積 詳細はお気軽にお問合せください。



用語説明

  • 1)棹石
    竿石とは、お墓の一番上に設置された縦長の石のことで、墓標となる文字(家の名前など)を彫り込んだ石のことをいいます。
  • 2)墓誌
    お墓本体の横に設置される板で、お墓に埋葬されている方の没年月日や戒名・俗名・年齢などを記した石版のことをいいます。
  • 3)外柵
    お墓の周りを囲う枠のことで隣の墓地との境界線としての役割があります。
  • 4)カロート
    お墓本体の下にあるお骨の安置所で、納骨室、納骨棺ともいいます。
  • 5)離檀料
    お墓の引越(改葬)に伴い寺院などに支払うお布施のことをいいます。
  • 7)8寸9寸一尺墓石
    墓石の大きさをさす言葉で、棹石の幅を基準に幅24cmが8寸、幅27cmが9寸、30cmが一尺となります。